Google
ダイエット、レポート | 77,7%元気印、とっちゃんのMy First ブログ!!

黒酢が身体に良いのは何故?

100619_1852~01.jpg

黒酢って、身体に良いらしいとか…。

ふつうの酢は、

お寿司や酢の物などでよくお目にかかるので、

なんとなくわかりますが、

黒酢は、あまり日常では関わりがありません。

私だけ、、、、なのかも、、、、ね。

お店で探しても、

陳列棚に整然と並んでいるだけで、

価格のほうもかなりの凄いお値段です。

あだやおろそかに出来ない高級品ですけど…(^_^;)

鹿児島産の本格派を飲んだ時は、

独特の風味にちょっとよろよろ…(^_^;)

今回は、蜂蜜と梅がブレンドされているタイプにしてみました。

希釈、薄めて飲みます。

何故かと調べてみると、

いろいろと理由がありました。

熟成期間が長くかかる。

生産量にも限りがある。

何処ででも作ると言うわけにはいかないらしい。

適した場所と言うのは、

そんなにあちこちにあるわけではないらしいです。

限られた特定の地域で最適な気候によって、

長い年月をかけてじっくりと

熟成させないと出来ないらしいです。(´Д`)

手間ひまがかかっているわけですね。

長い熟成期間に、

身体に必要ないろいろな成分が造り出されるらしいです。


昔の人は、よく考えてますね。

先人の知恵、のひとつですね。

のほほんブログ、大集合はこちらからどうぞ
      ↓ ↓  ↓  ↓


にほんブログ村 のほほん

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 その他日記ブログ のほほんへ


あなたのお気に入りのブログが
見つかるかもね。

いつも応援ありがとうございます。感謝しております。

山椒の実、いろんな効果が、、、。

100606_0926~01.jpg 


山椒の実が今、旬を迎えています。

緑色の小さな粒が小さな箱に

ぎっしりと詰まっております。

一粒でも、ピリッ、と辛いですよ。

美味しいだけでなく、

健康にも良いので、

優れもの野菜なんですね。




薬効


葉、果皮、樹皮には、精油成分、辛み成分が含まれており、

健胃、駆虫、保温に効果がある。

 ・木の芽みそ、粉ザンショウ、辛皮(しんぴ)は、

食欲増進・食中毒予防になる。

 ・果皮を煎じて飲んだり、粉にして服用すると、胃のもたれに効果あり。

  また、空腹時に飲むと、回虫の虫下しに。

 ・ヒビ・霜焼けは、果皮を濃く煎じたものであたたかいうちにマッサージをするとよい。

 ・葉を粗く刻み、綿袋などに入れ浴槽に入れ入浴すると、リウマチ・神経痛・腰痛・肩こりによい。

 ・生葉の汁は、虫刺され、切り傷に効果あり。


−サンショウは小粒でピリリと辛い−

 小柄でも気がきいて役に立つという諺。

諺どおり、ほんのわずかな量で料理を生かす!

これがサンショウの基本。

サンショウは、あらゆる部分が利用できる食材です。

木の芽 春先の若芽は、お吸い物、田楽、木の芽あえなど、

香りづけや色づけに。

夏に枝切りし、新芽がでたら、お浸しや和え物に。

少し育った葉は、刻んで薬味や佃煮に。
花サンショウ しょうゆで煮ると、酒の肴、お茶漬け、

料理のツマに最適。

蕾(つぼみ)も酢漬けをして食べる。
青ザンショウ 香辛料、佃煮や漬物に。
粉ザンショウ ウナギの蒲焼」と言えば、粉ザンショウ!

魚の毒を消すといわれ魚料理に欠かせない。

脂っこさも消す。

また、七味唐辛子の材料となっている。
辛皮(しんぴ) 若い樹皮を切り取って水に漬け、

アクを抜き、皮をはぎ、刻んでしょうゆで

煮たり、塩漬けにしたもの。

お茶漬けの友として、僧坊で用いられた。
かたい枝 すりこぎとして、最上!

木の成長がゆっくりなので、珍重されている。

少しずつすぎこまれ、かすかな香りがたつので、

人気が高い。




生の山椒の実、出荷がおわっちゃったのかな?

最近、姿が見えなくなってます。

出回る期間が短いですね。
のほほんブログ、大集合はこちらからどうぞ
      ↓ ↓  ↓  ↓


にほんブログ村 のほほん

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 その他日記ブログ のほほんへ


あなたのお気に入りのブログが
見つかるかもね。

いつも応援ありがとうございます。感謝しております。

疲労回復、らっきょうで健康増進!一日4粒、、、。

100606_1040~01.jpg

いよいよ、らっきょうの季節です。

らっきょうの栄養と効用を調べてみると、

なかなかの優れ物。

各種ミネラルが多く含まれていて、

植物繊維もあり。

血液をサラサラにする効果もあるらしいので、

動脈硬化予防にも役立つそうな。



カレーライスとらっきょうの組み合わせは、

暑い夏にピッタリの食事なんですって。


何故かと言うと、

らっきょうに含まれるビタミンが

疲労物質の分解を助けるとか、


従って、

疲労回復、夏バテなどに効果的だと言う、

ありがたい野菜なんですね。


今がらっきょうの季節です。

今がチャンスですね。



のほほんブログ、大集合はこちらからどうぞ
      ↓ ↓  ↓  ↓


にほんブログ村 のほほん

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 その他日記ブログ のほほんへ


あなたのお気に入りのブログが
見つかるかもね。

いつも応援ありがとうございます。感謝しております。

胃腸の味方、とんかつと言えばキャベツの千切り,,なんでかな?

100607_1554~01.jpg

定食屋さんでとんかつ定食を注文すると、

必ずキャベツの千切りが下にドバッと敷いてあります。

とんかつを大きく見せるために

下に敷いてボリュームをつけているようにも見えますが…(^_^;)

実際は、大事な役割がありました。

キャベツのパワーを

うまく活かしているんですって!


とんかつは油で揚げてますから、

油っこいわけです。

でもって、その油分を中和するのに、

一役かっているのがキャベツのパワーなんだそうです。

胃腸の働きを助けてくれるビタミンを

たくさん含んでいるそうな。

キャベツは

胃腸を保護してくれると言う

ありがたい野菜なんですね。(^o^)

キャベツが安いから…

美味しいから…

色合いが良いから…

どの理由も当たってますけど、

健康的な観点でみても優れ物なんですね。

キャベジン、って言う

薬もある程だから…ね。

のほほんブログ、大集合はこちらからどうぞ
      ↓ ↓  ↓  ↓


にほんブログ村 のほほん

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 その他日記ブログ のほほんへ


あなたのお気に入りのブログが
見つかるかもね。

いつも応援ありがとうございます。感謝しております。

カロリー控え目、砂糖控え目の夕ご飯。

100602_2127~01.jpg

今夜の夕ご飯は、

たこの酢の物、セロリ、ほうれん草の玉子とじ、

紅鮭、ごはん、

セロリの独特の匂いには、

好き嫌いがあるところですね。

調味料も控え目でうす味なうえに、

甘さ控え目です。

酢には、

いろいろな健康増進効果があるらしいので、

酢を使ったメニューをうまく取り入れると

いいかもしれませんね。

夏は、

暑さで身体が疲れやすくなる季節でもありますし、

今から少しづつでも身体に良い食べ物を

取り入れるようにしたいものですね。


のほほんブログ、大集合はこちらからどうぞ
      ↓ ↓  ↓  ↓


にほんブログ村 のほほん

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 その他日記ブログ のほほんへ


あなたのお気に入りのブログが
見つかるかもね。

いつも応援ありがとうございます。感謝しております。

生姜の効用、 なかなか優れものかも!

100606_1042~01.jpg

お寿司に生姜。

生姜のパワーを探ってみると、

いろいろとあります。


解毒作用、保湿作用、

消炎作用、建胃が代表的です。


冬場は、うどんにおろし生姜、

生姜湯で身体を温めます。


お寿司に生姜がつきものなのは、

食中毒防止に効果的だからだそうです。

魚に付いた菌から身体を守るためなんだそうです。

現在のような冷蔵設備のない時代は

欠かせない食材だったみたいです。


大葉、ワサビ、大根なども、

解毒作用を持つ優れ物なんですね。

先人の知恵は、すごいですね。

きれいなだけ、美味しいだけではなくて、

ちゃんと理にかなった訳がありました。



のほほんブログ、大集合はこちらからどうぞ
      ↓ ↓  ↓  ↓


にほんブログ村 のほほん

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 その他日記ブログ のほほんへ


あなたのお気に入りのブログが
見つかるかもね。

いつも応援ありがとうございます。感謝しております。

酢に含まれる優れた健康効能を実感!

100422_2137~01.jpg


酢がどれほど身体に良いものなのか

おぼろげながら感じていましたが、

調べてみると、かなり、優れもの。


 酢の効用を列挙すると、

健康面&調理面では、             

血液をサラサラにする。    

血圧調節、 旨味を加える。

コレステロール低減に威力を発揮。   

疲労回復に酢が効く。
 
臭みをとる

新陳代謝促進 、効果あり。

 食欲増進  殺菌作用もあり。

アク抜き

油の分解

美肌 色を鮮やかにする

食中毒予防 便秘改善 など

身を締める など




酢は、他の食材と合わせて摂ることで相乗効果が期待できる。

・ 酢の健康効果が更に高まる。

・ 食材の健康効果が更に高まる。

酢と食材の相乗効果が一層期待できる最高の調味料は、

白米+酢・・・食後の血糖値上昇抑制効果がある。

酢+ワカメで血糖上昇抑制効果が増大・・・・

ワカメの酢の物

酢が胃に入ると胃液の分泌が増え、

消化活動が活発になる。

食材の胃内停滞時間を長くし、

腸のぜん動を促進する。

食物繊維は腸内掃除の仕事をするが、

一方腸内で善玉菌により醗酵し、

短鎖脂肪酸ができる。

これはエネルギーになりやすい形になっていて、

大腸の動きを良くする。

また、血糖値の上昇を抑える。

毎日、適量を摂取することが肝心らしいです。

飲みすぎは、やはり、よくないので要注意。

のほほんブログ、大集合はこちらからどうぞ
      ↓ ↓  ↓  ↓


にほんブログ村 のほほん

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 その他日記ブログ のほほんへ


あなたのお気に入りのブログが
見つかるかもね。

いつも応援ありがとうございます。感謝しております。

メタボメ茶?とは

100306_1751~01.jpg

メタボメ茶、とはどんな感じのお茶なのでしょうか?

4種類のお茶がブレンドされているみたいです。

茶褐色のお茶が…(^_^;)

ちょっと異様な感じです。

全員、このお茶を飲む事になってしまいました。

さてはて、

メタボメ茶、効果のほどはいかに…(^_^;)

メタボ、めた褒め、お茶を

縮めたようなネーミングになっております。

最近は冷やしております。

いろんな効果があるそうな、、、。

かぜ薬みたいに効果がすぐに

現れることはないので、

気長に続けないと、、、、、。

ふつうのお茶も美味しいですけどね。



今日も日中はかなり暑いです。

西瓜が美味しい季節になってきましたよ!

冷えた西瓜がなかなか大好評です。(^o^)


のほほんブログ、大集合はこちらからどうぞ
      ↓ ↓  ↓  ↓


にほんブログ村 のほほん

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 その他日記ブログ のほほんへ


あなたのお気に入りのブログが
見つかるかもね。

いつも応援ありがとうございます。感謝しております。

カロリーオフのメニューって。

100508_1240~03.jpg

どのようなメニューが

どのくらいカロリーがあるものなのか、

ちょっと調べてみましたけれど…(^_^;)

ほうれん草ごま和え、33カロリー

冷や奴、100カロリー

小松菜辛子あえ、15カロリー

しめじのソテー、20カロリー

鮭のムニエル、200カロリー

すき焼き、700カロリー

ぶり大根、250カロリー

ふろふき大根、100カロリー

だし巻き卵、220カロリー

ざっと、こんな感じになりました。

野菜類は、低カロリーですね。

しかし、油で炒めたりすると、

カロリーはやや高めになるようです。

湯がく、漬物にするとカロリーは抑えられそうです。

すき焼きは、美味しいですけど、

やっぱりかなりのカロリーが…(^_^;)




のほほんブログ、大集合はこちらからどうぞ
      ↓ ↓  ↓  ↓


にほんブログ村 のほほん

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 その他日記ブログ のほほんへ


あなたのお気に入りのブログが
見つかるかもね。

いつも応援ありがとうございます。感謝しております。

カロリーはどれぐらい…(^_^;)

100508_0907~02.jpg

日頃よくお目にかかる食べ物のカロリーをチェックしてみました。

カロリーの目安

牛丼、700カロリー

胡瓜、20カロリー

唐揚げ弁当、850カロリー

オムライス、800カロリー

幕の内弁当、800カロリー

とんかつ弁当、900カロリー

かつカレー、920カロリー

ハンバーグ弁当、780カロリー

カレーライス、780カロリー

おにぎり、180カロリー

肉まん、350カロリー

チキンナゲット5個、300カロリー

たこ焼き、300カロリー

ミックスサンドイッチ、300カロリー

カレーパン、400カロリー

チーズケーキ、300カロリー

シュークリーム、250カロリー

モンブラン、350カロリー

炭酸飲料、150カロリー

缶コーヒー、50カロリー

ざっとこんな感じですけど、

朝ご飯、昼ごはん、おやつ、夕ご飯、さてはて合計すると、

何カロリーになりますかね?

まぁ、そんなに細かくなくて、ざっくりで…(^_^;)

野菜、海藻類はカロリー控え目ですね!

できるだけ食べるようにしないと、、。



のほほんブログ、大集合はこちらからどうぞ
      ↓ ↓  ↓  ↓


にほんブログ村 のほほん

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 その他日記ブログ のほほんへ


あなたのお気に入りのブログが
見つかるかもね。

いつも応援ありがとうございます。感謝しております。

calendar
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
sponsored links
アマゾンフリーサーチ
インフォカート
SOHO・起業家を成功に導く電子書籍販売ツールを提供・・インフォカート
日本ブログ村、のほほん日記
にほんブログ村 その他日記ブログ のほほんへ
ECナビ
毎日楽しくお得にポイント貯めるなら、ECナビ!いますぐ無料登録!
マイクロミルアンケート
アンケートモニター登録
selected entries
categories
archives
recent comment
recommend
recommend
recommend
recommend
recommend
recommend
links
profile
search this site.
others
mobile
qrcode
powered
無料ブログ作成サービス JUGEM